追浜えき・まち・みちデザインセンター学生ディレクターです。
11月8日(土)と9日(日)の2日間にわたり、高校生を対象とした「追浜まちづくりスクール」を開催します!
「将来の追浜駅周辺地域のまちづくりデザインを考える」をテーマに、私たち横浜国立大学の学生と一緒に、追浜の未来を考えてみませんか?

追浜まちづくりスクールとは?
このスクールは、2日間を通して「まちの見方」を身につけながら、追浜のまちづくりデザインを一緒に考えるプログラムです。
「まちづくり」と聞くと少し難しく感じるかもしれませんが、アイデアの提案に向けて、まちづくりを学んでいる大学生がイチから丁寧にサポートします。
Day 1(11/8):「まちの見方」を身につける1日目
初日は、「まちの見方」やまちの魅力を見つける方法について、はじめにレクチャーを行います。
その後、実際に追浜のまちを一緒に歩きながら、それぞれの視点でまちの魅力や課題を見つけていきます。見つけたことや感じたことはメモや写真に記録し、自分だけの「マイ追浜マップ」を作成します。
Day 2(11/9):まちづくりデザインを考える2日目
2日目は、初日に見つけた魅力や課題をもとに、追浜のまちをもっと魅力的にするためのアイデアを考えます。
最新事例も参考にしながら自由に発想し、最後はグループでまちづくりのアイデアを提案・発表します。
募集概要
追浜に普段通っている、まちづくりに興味がある方・追浜の将来について考えてみたい方はどなたでも大歓迎です。
みなさんのご応募をお待ちしています!
日時:Day1:2025年11月8日(土) 13:00~18:00
Day2:2025年11月9日(日) 10:00~17:00
場所:追浜えき・まち・みちデザインセンター
(神奈川県横須賀市追浜本町1丁目28-5 サンビーチ追浜4階フロアー内)
対象:追浜地域に在住・通学している(主に)高校生
定員:20名
申し込み方法:こちらからお申し込みください。
注意事項:応募者多数の場合は主催者側で参加者を選考させていただく可能性がございます。選考結果については、追ってご連絡いたします。
お問い合わせ:ynu.oppama@gmail.com(担当:田中)


